
パーソナルトレーニング受けてきました
こんにちは! フィッターズトレーナーの山口です。 先日僕は初めて、パーソナルトレーニングを受けてきました。 いつも自分が行っているトレーニングや持っている考えをすべて消してトレーニングに臨みました。 そしてトレーニングを […]
Read Moreこんにちは! フィッターズトレーナーの山口です。 先日僕は初めて、パーソナルトレーニングを受けてきました。 いつも自分が行っているトレーニングや持っている考えをすべて消してトレーニングに臨みました。 そしてトレーニングを […]
Read More皆様こんにちわフィッターズトレーナー平井です!! これからトレーニングジムに通おうかと思っている方は是非パーソナルトレーニングがお勧めです☆ パーソナルトレーニングの特徴は初回のヒアリングをもとに各個々にあったトレーニン […]
Read More筋トレは大好きだけど、どうしても筋トレのモチベーションが下がってしまう瞬間がやってきますよね(・_・;) そこでモチベーションの上げ方を紹介しようと思います。 ①目標を何個も持つ 想像すると少しワクワクするような目標がい […]
Read Moreこんばんは。僕は筋トレを始めて一年とちょっとになりますが、そんな僕が 筋トレを始めていい意味と悪い意味の両方で変わったことを紹介したいと思います。 まずいい意味で変わったことは、 なんといっても夏が好きになったこと。露出 […]
Read More僕は筋トレを始めて一年ちょっとになります。 今では筋トレをするのが当たり前になり週5日以上トレーニングを行っています。 そんなトレーニングが大好きな僕でも、始めたばかりの頃は嫌々やっていました。 その嫌々やっていた時期に […]
Read More私たちの体を作るタンパク質のもととなっているのがアミノ酸です。そんなアミノ酸にはたくさんの役割があります。 アミノ酸は体の内側から支えてくれています。アミノ酸はタンパク質の構成物質です。私たちの体を作り、生きるための活動 […]
Read More前回に続き初心者の方にありがちな誤ったトレーニングを紹介していきます。 ②重さにこだわりすぎてフォームが崩れる。 これは男性に多く見うけられるミスです。 スクワットで重りを多くつけているけど、ほとんどしゃがめていないと […]
Read Moreトレーニングを始めたばかりの頃は、知識もほとんどなく トレーニング=キツイ運動 というイメージを持ってしまいますよね。 そんなトレーニング初期陥りがちなミスについて紹介しますね。 まず、 ①重さが軽すぎる 筋トレでは目的 […]
Read More・体幹とは 脊柱を中心とした外側・内側の筋肉や腹筋、肩甲骨、股関節などのことを言います。 もっと簡単に言えば、人の胴体部分のことを指します。 体幹は、身体を支える重要なコアの役割を果たしています。 私たちが立ったり、座っ […]
Read More